プロフィール
鹿児島パーソナルカラー・色彩研究会
鹿児島パーソナルカラー・色彩研究会
鹿児島パーソナルカラー・色彩研究会です。鹿児島で日々、カラーコーディネイトやカラープランニング、色彩教育、パーソナルカラー診断、カラー提案、色彩心理研究・実践、親と子の色彩ワークショップ、パーソナルカラーメイクアドバイス、等々で活動している色彩の専門家のブログです。研究会に属する鹿児島の色々なカラーリスト、カラーセラピスト、カラーコンサルタント、イメージコンサルタントが鮮度の高い情報をアップします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2020年10月30日

ZOOMで学べるアナログな色からPCデジタルを介した色の仕組みと使い方

パントン福岡天神イルドクルール

九州電力が運営のオンラインスクールで、最新のカラーの情報とノウハウが学べます。

カラーコンサルタントが徹底解説!知りたかった色彩/カラーのABC
「ZOOMで学べるアナログな色からPCデジタルを介した色の仕組みと使い方」

イルドクルール長和洋カラーリスト

全4回のカラー/色彩基礎講座の内容は

●第1回目/2020年11月6日/19:00~21:00(120分)
カラーやデザインを扱うパソコンの色設定と環境設定の基本
~オンラインで使う場合の照明/照明と光の解説

●第2回目/2020年11月13日/19:00~21:00(120分)
色彩の基本/色を知る、色を作る、色を使う
~RGBの環境での色の扱い方のABC

●第3回目/2020年11月20日/19:00~21:00(120分)
色彩調和の基礎
~配色からカラーデザインへの発想の切り替え

●第4回目/2020年11月27日/19:00~21:00(120分)
写真で色をコントロールするための基礎
~色温度(ホワイトバランス)、カラーバランス、ソフトの選択

単発でご興味ご関心のある講座を選んで受けられます。
もちろん、4回通しで受講されますとさらに活用の幅が広がります。

ZOOMを普段お使いであれば問題ありません。
Macやパソコンでの受講がベスト、携帯では画面が小さくてわかりにくいと思います。

【受講する方はこんな方】
デザインやWEB、ネット販売や写真に関わるお仕事の方、また趣味で写真や動画を撮る方。
もちろん業務でプレゼンツールや書類作成で色の使い方がよくわからない方、リモートワークやオンラインでのPCの色に納得がいかない方。また、色彩検定等の色彩の基礎を学んだ方でも、実際の生活や仕事に落とし込みが難しい方がこの講座のメリットが大きい方々です。

アカデミックな色彩学の内容は割愛しますが、AFT色彩検定3級レベルの内容を、しっかり理解するとともに、アナログからデジタルの色の基本的な仕組みだけでなく、生活や仕事にしっかり活用できるレベルのリアルなハウツーを毎回テーマを厳選してカラーコンサルタントが具体的にわかりやすく解説します。

同じカテゴリー(色彩計画鹿児島)の記事画像
2025年社員研修、講習、講演、勉強会や福利厚生に色彩/カラーのコンテンツがお役に立ちます
九州山口のまじめでいつも一生懸命、誠心誠意のカラー診断に取り組むプロカラーアナリスト一覧最新
【公式 みんなの塗装チャンネル】最新回はピンクを解説しています
4月最初のカラーの学び方セミナーは6日(土)無料でオンライン開催です
カラーの学び方セミナー再開のお知らせ2024年春実施
カラー・色彩に関わるご相談承っております
同じカテゴリー(色彩計画鹿児島)の記事
 2025年社員研修、講習、講演、勉強会や福利厚生に色彩/カラーのコンテンツがお役に立ちます (2025-01-15 15:44)
 九州山口のまじめでいつも一生懸命、誠心誠意のカラー診断に取り組むプロカラーアナリスト一覧最新 (2024-09-12 13:44)
 【公式 みんなの塗装チャンネル】最新回はピンクを解説しています (2024-05-23 08:36)
 4月最初のカラーの学び方セミナーは6日(土)無料でオンライン開催です (2024-03-30 10:14)
 カラーの学び方セミナー再開のお知らせ2024年春実施 (2024-03-17 10:03)
 カラー・色彩に関わるご相談承っております (2024-01-28 08:16)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ZOOMで学べるアナログな色からPCデジタルを介した色の仕組みと使い方
    コメント(0)