パーソナルカラー診断スキル取得の方々の近年の動きと傾向

鹿児島パーソナルカラー・色彩研究会

2025年05月18日 08:31



カラースクルール・イルドクルールの最新情報です。

パーソナルカラー関連資格取得をご希望の方々の近年の動き。

かれこれ10年ほど以前は、検定のブームもあり、
「検定試験を受けてパスするとカラーコーディネイトができる」
「検定試験を受けてパスするとカラー診断ができる」
と、アナウンスする側の問題もありましたが、
広く誤解が広まりました。

ただし、実際は検定の試験はペーパーテストが主流。
しかも、近年の受験者の激減を受けて、今では、
自宅でオンラインで受けられる検定試験が主流。

確かに自宅でオンラインで試験を受けられるのは、試験を受ける機会を増やすことにはなりますが、その試験自体の意味を見失うもの。
も問題山積で今日を迎えています。



イルドクルールには、近年、他の専門分野のエキスパートの皆様の受講が相次ぎます。
その方々は、すでに専門分野で日々実践を積み重ねて来られた方々ばかり。

つまり、形骸化したり、ビジネス化した検定試験の学びではなく、
本物のスキルを手に入れて身に付けたい方、
今のお仕事の幅を広げたい方、が主流。
つまり、本物志向、実務志向の方々です。

業種的には、
ヘアーサロン等でお仕事に従事しておいでの方、
ネイリストとして開業しておいでの方、
色彩の講師として諸学校や各分野でご活躍の方、
医療現場にお勤めの方、
WEB制作に関わっていらっしゃるデザイナーの方、
アパレル販売の方、
福祉関係のお仕事をなさっている方、
一般企業にお勤めの方、
また、定年を前に社会貢献を希望して学ばれる教員の方等が多くまなんでおいでです。

いずれも、ペーパーテストや実技指導無しの検定や簡単な通信教育ではとてもご納得が行かない、各分野のプロフェッショナルの方々ばかり。

カラースクール・イルドクルールでは、微に入り細に入り、木目の細かいご指導を提供。
カラーの専門職を志望なさる皆様の援助に邁進しています。




イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。




▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。




キヤノンマーケティングジャパン
Personal Beauty Lesson Market

イルドクルール 松元昌子のレッスン
始まっています。

わたしを整え、輝かせる色を知る
~心もメイクも軽やか!カラー心理レッスン
5月14日から全4回オンラインレッスンで学ぶカラー心理

色と光のしくみがわかるとメイクはもっとカンタン!
時短と楽しさを手に入れる効果的レッスン
COLOR&LIGHT Personal Color 入門

第二木曜と第二土曜限定!予約制で学ぶメイクと色と光のパーソナルカラーの関係



キヤノンマーケティングジャパン
Personal Beauty Lesson Market

イルドクルール 松元昌子のレッスン
詳細はこちらをご覧ください


イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表 松元昌子


松元昌子のInstagram

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365




▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路



関連記事